空気が澄んできました。もう冬に近づいて来ましたね。
てんちょです。こんばんは。
メニューにほぼ毎日新しいものが登場する当店、
今回は「ビーツ」を使ったお料理です。
昨日は「イワシとビーツのグリーンオリーブソースマリネ」
本日は「チキンとビーツのマヨネーズソースマリネ」です!
ビーツは、野生種が地中海沿岸に分布し、古代から利用されていました。
ビーツは、サトウダイコンの変種で根や葉も赤くなることから、
火焔菜(カエンサイ)などと呼ばれていました。
根を食用としますが、カブに似た球形ないし長円錐形で、一見赤カブのようにもみえますが、
ホウレンソウと同じアカザ科の植物です。そうは見えないですよねf(^-^;
輪切りにすると同心円の赤い紋があります。
歯ごたえやほろ苦さはカブに近く、果肉は柔らかくて水分が多く、
糖質、特にショ糖が多く甘みがあります。
ボルシチの色は「ビーツ」からなんですよ☆
是非召し上がってください♪

0 件のコメント:
コメントを投稿